生命保険無料見直しプログラムの体験、口コミ、評判の紹介サイトはこちらから
国民健康保険・国民年金は実は大幅削に減することができるんです。⇒詳細なマニュアルはこちらから
退社理由を会社都合に転嫁し、失業保険と退職金を退職後すぐに、しかも2倍もらった方法の紹介
Google
WWW を検索 このサイト内 を検索

保険用語・保険のよくある質問と回答の紹介サイトTOP > 生命保険用語集<な行> > 任意継続

任意継続について

 
会社の健康保険の加入期間が継続して2ヶ月以上で、会社を退職した翌日から健康保険20日以内でしたら退職した会社の健康保険を継続することが可能になります。このことを任意継続と言います。

任意継続の手続きが終わればその後2年間は任意継続被保険者として退職後も変わらず健康保険に加入し続けられます。ただし、この制度の退職翌日からの20日間を逃してしまうと一切手続きができなくなってしまいます。その点は注意しましょう。


会社に在籍しているときは保険料の半分を会社が負担してくれていました。しかし退職してしまい、任意継続という形で加入しているとその保険料は全額負担することになります。実質、支払う必要のある保険料は倍になったのと同じ事になります。


一方、国民健康保険の場合は前年度の所得が基準で保険料が変動します。つまり、働いていた時の所得が基準で保険料が決まるので割高になってしまうことがあるのです。どちらの保険料が安くなるかを確認して、上手に安い方の健康保険を使うようにしましょう。国民健康保険の保険料が分からない場合は最寄りの市町村などの地方自治体に電話して確認してみると良いでしょう。

保険料見直しのお役立ち情報紹介へ戻る
 

生命保険用語集<な行>記事一覧

入院給付金

入院給付金被保険者が入院したときに保険会社から受取人に支払われるお金。保険料見直しのお役立ち情報紹介へ戻る...

任意継続

会社の健康保険の加入期間が継続して2ヶ月以上で、会社を退職した翌日から健康保険20日以内でしたら退職した会社の健康保険を継続することが可能になります。このことを任意継続と言います。...

任意継続被保険者

厚生年金の加入期間が10年以上あり、受給資格期間を満たせずに退職した場合、その期間を満たすまで厚生年金の加入を続ける人のことをいい、第4種被保険者にあたります。この制度は、...

年金の税金

老齢を理由とする公的年金(老齢厚生年金や適格退職年金及び厚生年金基金の老齢給付等)は、公的年金等に係る雑所得として総合課税の対象となりますが、障害・遺族の年金については通常所得税は...

年金手帳

国民年金や厚生年金に加入したとき交付される各人の基礎年金番号が記載された手帳のことをいいます。年金手帳は、加入者であることや加入期間の証明になり、転職などによって加入する制...



inserted by FC2 system